こんにちは、鶴橋こころ整体整骨院の菅野です。
今日は、腹式呼吸についてお話します。
腹式呼吸とは、その名のごとく、お腹で呼吸をするということです。
呼吸のしかたは、2種類あり、胸式呼吸と腹式呼吸があります。
胸式呼吸とは、胸の骨、肋骨を大きく広げることによって横隔膜を動かし呼吸すること
です。(肩が上がったり、下がったり、胸が大きく膨らんだりしている状態です。)
とは違って、腹式呼吸とは、お腹を大きく膨らましたり、お腹をへこましたりして、
横隔膜を動かし呼吸することです。
ふつう、この両方の呼吸のしかた両方を使って、息をしています。
興奮したり、緊張したり、激しい運動をしつづけると、胸式呼吸がふえます。
逆に、リラックスしていたり、寝ていたり、落ち着いているときは、腹式呼吸の割合
がふえます。
今の世の中、仕事で忙しい人が増え、睡眠不足の人が増え、遊びで忙しい人(笑)も
増え、休息する時間、リラックスする時間が減り、胸式呼吸の割合が増えていると
思います。
腹式呼吸を自立的におこなうことで良いこととは。
自律神経を調整することができます。
自律神経には、交感神経(身体を活発に動かすための神経)と副交感神経
(カラダを休めるための神経)があり、24時間、365日あなたのからだの、
呼吸、消化、発汗、体温を、自律神経がバランスよく機能して、カラダの状態を
安定に保っています。
消化、発汗、体温は、自律神経が、つかさどっているので、意識してコントロールする
ことは、できませんが、
呼吸は、無意識にも、できるし、意識的に、はいたり、吸ったりできます。止める事も
できます。(笑)(死んじゃいますね。)
つまり、意識的に呼吸することで、自律神経を、整えることができます。
つづく
「どんな痛みも諦めずに改善します!」
—————————————————
\ バランス整え自己治癒力アップ! /
周りの同世代より健康なカラダへ
▼エキテンもやってます。
https://www.ekiten.jp/shop_6041615/
「こころ整体整骨院」で検索できます。
▼インスタグラムもやってます
https://www.instagram.com/turuhashikokoro/
▼Facebookもやってます
https://www.facebook.com/鶴橋こころ整体整骨院-153980484744137/
【鶴橋こころ整体整骨院】
《電話番号》
06-6981-2951
《住所》
大阪市東成区東小橋3-14-25
※ JR鶴橋駅から徒歩1分 JR鶴橋駅中央出口でて前の千日前通り渡れば右斜め前すぐ
《診療時間》
平日9:00〜12:00 14:00〜19:00
土曜9:00〜14:00
木・月曜日休み
※木・月曜日以外の祝日も通常通り開院しております。