鶴橋こころ整体整骨院トップページ > ブログ&お役立ち情報 > 知らなかった!花粉症が引き起こす「隠れた肩・首コリ」の真実と解消法

知らなかった!花粉症が引き起こす「隠れた肩・首コリ」の真実と解消法

2025.03.20

春の訪れとともに始まる花粉症シーズン。くしゃみや鼻水、目のかゆみといった典型的な症状に悩まされる方は多いですが、実は花粉症は肩こりや首こりなどの筋肉症状とも深い関連があるのをご存知でしょうか?

あなたの肩こり、実は花粉症が原因かも?

花粉症の時期になると、肩こりや首の痛みが悪化したという経験はありませんか?これには科学的な理由があります。

1. アレルギー反応によるストレスと緊張

花粉症によるアレルギー反応は体内でヒスタミンなどの化学物質を放出させ、体に炎症反応を引き起こします。この状態が続くと自律神経のバランスが乱れ、筋肉の緊張を高める原因になります。特に首や肩の筋肉は緊張しやすく、その結果として肩こりや首こりの症状が現れやすくなるのです。

2. 鼻づまりと姿勢の関係

花粉症による鼻づまりは呼吸パターンを変化させます。鼻呼吸が困難になり口呼吸が増えると、自然と頭が前に出る姿勢(前頭姿勢)になりがちです。この姿勢変化は首の筋肉に余分な負担をかけ、首こりや肩こりの原因となります。一般的に、頭が前に1cmずれるごとに、首にかかる負担は約10%増加するといわれています。

3. 睡眠の質の低下

花粉症の症状、特に鼻づまりや咳は睡眠の質を著しく低下させます。質の良い睡眠が取れないと筋肉の回復が不十分となり、肩こりや首こりが悪化するという悪循環に陥りやすくなります。

今すぐ試したい!

花粉症による肩・首コリを自宅で撃退する5つの方法

花粉症による肩こり・首こりの症状を緩和するために、ご自宅でできるセルフケア方法をご紹介します。

1. 温めることで血行を促進

肩や首の血行を良くすることで、筋肉の緊張をほぐし痛みを和らげることができます。蒸しタオルやカイロを使って患部を温めましょう。入浴時に肩までしっかりと浸かることも効果的です。

 

2. 簡単ストレッチで緊張をほぐす

首のストレッチ

①まっすぐ座り、ゆっくりと頭を右に傾けます

②右手を頭の左側に添え、優しく右肩方向に引っ張ります

③15-30秒キープし、反対側も同様に行います

肩のストレッチ

①片腕を胸の前で水平に伸ばします

②もう片方の腕で肘を支え、胸に向かって引き寄せます

③15-30秒キープし、反対側も同様に行います

 

3. 正しい姿勢を意識する

特に花粉症シーズンは前頭姿勢になりがちなので、意識して姿勢を正すことが重要です。スマートフォンの使用時間を減らし、デスクワークの際は目線が自然と下がらないよう画面の位置を調整しましょう。

 

4. 加湿と空気清浄

室内の湿度を適切に保ち(50-60%程度)、空気清浄機を活用することで、花粉やハウスダストを減らすことができます。これにより鼻づまりなどの症状が緩和され、結果として姿勢の改善につながります。

 

5. 質の良い睡眠環境づくり

寝具の見直しや寝室の環境整備を行いましょう。特に枕は首の負担に直結するため、自分に合った高さと硬さのものを選ぶことが重要です。花粉症シーズンは枕カバーの洗濯頻度を増やすことも検討しましょう。

 

プロの技でお悩みから解放!

当院でしか体験できない究極の施術

セルフケアだけでは改善しない場合は、専門的な施術を受けることをおすすめします。当院では、花粉症による肩こり・首こりに対して以下のような施術を行っています。

筋膜リリース: 緊張した筋膜をほぐし、血行を促進します

骨格の調整: 姿勢の歪みを改善し、筋肉への負担を軽減します

ツボ刺激: 鼻づまりなどの花粉症状の緩和にも効果があります

さようなら花粉症コリ!今日から始める快適生活への第一歩

花粉症の症状は単なる「鼻と目の問題」ではありません。全身の健康、特に姿勢や筋肉の状態と密接に関連しています。適切なセルフケアと専門的な施術を組み合わせることで、辛い花粉症シーズンを少しでも快適に過ごしましょう。

花粉症による肩こり・首こりでお悩みの方は、ぜひ一度当院にご相談ください。あなたの症状に合わせた施術プランをご提案いたします。

 

鶴橋こころ整体整骨院

電話番号: 06-6981-2951

住所: 大阪市東成区東小橋3-14-25

皆様が安心して治療を続けられるよう、全力でサポートさせていただきます!

ご予約はこちら

 

鶴橋こころ整体整骨院の場所の確認はこちらから

ご予約、お問い合わせはこちら
https://reserva.be/tsuruhashikokoroseitai

Instagramでも情報発信しております
https://www.instagram.com/turuhashikokoro?igsh=a3c1MXR0eTNsYzJy&utm_source=qr


Googleマップ活用の方はこちら
https://maps.app.goo.gl/Rhm1pziccdufZQMK8?g_st=com.google.maps.preview.copy

営業時間外もLINEでご予約いただけます

まずはお気軽にご相談ください

0669812951

営業時間外もLINEでご予約いただけます

住所
〒537-0024
大阪府大阪市東成区東小橋3-14-25
営業時間
月・火・水・金  9:00~12:00, 14:00~19:00
木 10:00~17:00
土 9:00~14:00
(祝日は通常営業)
定休日
日曜日
アクセス
JR鶴橋駅中央出口でて前の道の信号わたり右斜めすぐ

0669812951

営業時間外もLINEでご予約いただけます

メニュー・料金
脊柱骨盤矯正
鍼灸治療
腰の痛み
肩・首の痛み
全身もみほぐし
リンパマッサージ
超音波
交通事故治療
サイトメニュー
スタッフ紹介
ブログ&お役立ち情報
WEB限定メニュー
会社概要・アクセス・院内紹介
プライバシーポリシー

鶴橋こころ整体整骨院

LINEでご予約お問い合わせ

  • 所在地

    〒537-0024
    大阪府大阪市東成区東小橋3-14-25

  • 営業時間

    月・火・水・金 9:00~12:00, 14:00~19:00
    木 10:00~17:00
    土  9:00~14:00
    (祝日は通常営業)

  • 定休日

    日曜日

  • アクセス

    JR鶴橋駅中央出口でて前の道の信号わたり右斜めすぐ

pagetop