はい!こんにちは、鶴橋こころ整体整骨院の菅野です。
今日は、胸郭出口症候群についてお話させて頂きます。
総論
胸郭出口部(前方の首から肩、胸)において、腕神経叢(首から肩にかけて束の様に下降しながらながれている神経)や鎖骨下動脈が牽引または、圧迫されることで、上肢の感覚障害や運動麻痺をきたす疾患、
牽引型と圧迫型、混合型に分類される。
好発年齢
首が長いなで肩の20~30歳代女性(牽引型)または、筋肉質の30代男性(圧迫型)
病態・症状
首の骨の間から、上腕、腕の方に枝分かれしていく細くて柔らかいストローの様な神経(腋窩神経、
筋皮神経、橈骨神経、正中線系、尺骨神経、総称して腕神経叢)がありますが、
①中斜角筋、前斜角筋(首の骨から第1肋骨かけての筋肉)の間、第1肋骨との間隙
②鎖骨、鎖骨下筋と第1肋骨の間(肋鎖間隙)
③小胸筋(肩甲骨烏口突起から第3~第5肋骨にかけての筋肉)下と肋骨の間の間隙
以上3つの胸郭出口部において腕神経叢や鎖骨下動脈(鎖骨の内側から腕の伸びる動脈)が
牽引または、圧迫されることによって発症する。(病態)
症状としては、上肢の疼痛(しびれ、だるさ)頚部痛(首の痛み)肩こり、握力低下、巧緻運動障害
(腕の握る力の低下、指をつかう細かい作業がしにくくなる)
検査・診断
徒主部(腕の方)に症状や変化を誘発するためにおこなう
Morleyテスト
鎖骨上窩を圧迫すると、圧痛、前胸部・上肢への放散痛が生じれば陽性
Adsonテスト
頭部を患側に回旋させ、深呼吸させると、橈骨動脈の脈が減弱・消失する。(鎖骨下動脈の圧迫)陽性
Wrightテスト
両上肢を拳上、肘を90度屈曲、肩関節を90度外旋・外転させると橈骨動脈の脈が減弱・消失する。陽性
Edenテスト
両肩を後下方へ牽引し、胸を張ってもらうと、橈骨動脈の脈が減弱・消失する。陽性
以上のテストで陽性の場合、病態を疑う。
治療法
原則的に保存療法をおこなう。
胸郭出口症候群(牽引型)
運動療法
首や肩関節の関節をストレッチしたり、首や関節の付着している筋肉や靭帯を緩めたり、刺激したり
強くしたりする。関節の可動域を広げる、筋肉や関節全体のバランスを整える。☆筋肉や骨、神経、血管の
間隙が通常より狭くなっている部分に遊び(余裕をもたせる、間隙を確保する)もたせる。
温熱療法
温めることにより、血流を良くする。(老廃物の除去、新鮮な酸素と栄養の供給)
正常な筋肉にもどす、(力を入れれば硬くなり身体を動かしたり体幹の保持をおこない、力を抜けば
柔らかく硬くない状態)
電療法
電気を使い、病態によって機能障害がおこっている神経や筋肉を刺激してよみがえらせる。
超音波を使い無血的には、手の届かない関節と関節の間や、アプローチしにくい靭帯や筋肉や骨の
付着部に振動をあたえ病態部分の改善をはかる。
日常生活指導
荷物を手にぶらさげない。
☆長時間の事務作業の回避
胸郭出口症候群(圧迫型)
運動療法
首や肩関節の関節をストレッチしたり、首や関節の付着している筋肉や靭帯を緩めたり、刺激したり
強くしたりする。関節の可動域を広げる、筋肉や関節全体のバランスを整える。☆筋肉や骨、神経、血管の
間隙が通常より狭くなっている部分に遊び(余裕をもたせる、間隙を確保する)もたせる。
温熱療法
温めることにより、血流を良くする。(老廃物の除去、新鮮な酸素と栄養の供給)
正常な筋肉にもどす、(力を入れれば硬くなり身体を動かしたり体幹の保持をおこない、力を抜けば
柔らかく硬くない状態)
電療法
電気を使い、病態によって機能障害がおこっている神経や筋肉を刺激してよみがえらせる。
超音波を使い無血的には、手の届かない関節と関節の間や、アプローチしにくい靭帯や筋肉や骨の
付着部に振動をあたえ病態部分の改善をはかる。
手術療法
第1肋骨切除術
前斜角筋切除術
頚肋切除術
日常生活指導
上肢拳上位の回避
病気がみえる⑪ 運動器・整形外科引用